まりもと苔の違いってなに?見た目も性質もわかりやすく解説!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まりもと苔の違いってなに?見た目も性質もわかりやすく解説!

まりもと苔の見た目の違いについて

まりもと苔は、どちらも緑色で自然の中で見られる植物のように見えますが、実は見た目にはっきりとした違いがあります。

まりもは丸くてふわふわとしたボールのような形をしており、水中でプカプカと浮かんでいることが多いです。大きさは数センチから大きいものでは10センチ以上になることもあります。

一方は平らな緑の層を形成し、岩や土、木の幹などにびっしりと生えています。葉のような小さな構造が密集しているため、触ると柔らかく、水分をよく保持します。

まりもは丸い独立した形状で、苔は面として広がる形状、ここが大きな見た目の違いです。



まりもと苔の生態や性質の違い

まりもと苔はどちらも植物の仲間のように思えますが、生態や性質にも大きな違いがあります。

まず、まりもは実は藻(そう)の一種で、正式には「球状藻(きゅうじょうそう)」と呼ばれ、水中に浮かびながら成長します。主に北海道の阿寒湖などの淡水湖で見られ、丸い形を保つために、藻の細胞が糸のように絡まり合って球状の塊を作ります。生きているまりもは毎年少しずつ成長し、環境によっては何十年も生きることもあります。

一方、は陸上の湿った環境に生息し、植物の中でも原始的なタイプの蘚苔類(せんたいるい)に分類されます。根はなく、水分は葉や茎から直接吸収します。乾燥に強く、苔が密集している場所はしっとりとして見えます。

このように、まりもは水中の藻、苔は湿った陸上植物という生態の違いがあります。



まりもと苔の利用・観賞の違いと人気

まりもと苔はその見た目や性質から、利用や観賞の方法も異なります。

まりもは丸くてかわいい形と希少性から観賞用として人気があります。小さなガラス容器に入れて室内で育てたり、水槽のインテリアとして楽しむ人も多いです。また、まりもは北海道の阿寒湖の特産物としても知られ、観光客の人気を集めています。

は庭園や盆栽の中に使われたり、苔玉という球状にまとめて観賞されたりします。苔は日本庭園の重要な要素のひとつとして、静かで落ち着いた雰囲気を作り出すために利用されます。

また、苔は土壌の保湿や環境保全の役割も持ち、自然の中では生態系を支える存在としても大切にされています。



まりもと苔の特徴の違いをまとめた表

able border="1">特徴まりも苔分類藻類(球状藻)植物(蘚苔類)生息場所淡水湖などの水中湿った陸上、岩・土・木など形状球状の塊広がる面状成長・寿命数年〜数十年でゆっくり成長環境によるが比較的早い成長も可能利用観賞用、水槽インテリア庭園・盆栽・苔玉、環境保全
ピックアップ解説

まりもは実は藻の一種だと知っていましたか?丸くてかわいいまりもですが、陸上の植物の苔とは違い、水中で暮らす藻類なんです。だからまりもは水の中でしか育たず、その丸い形は藻の糸が絡まってできています。自然の不思議が詰まった存在ですね。


自然の人気記事

LNGとメタンの違いは何?エネルギーの基本をわかりやすく解説!
58viws
二酸化炭素と温室効果ガスの違いをわかりやすく解説!地球温暖化の基礎知識
48viws
有機農業と自然農法の違いを徹底解説!知らなかった環境にやさしい農法の秘密
44viws
排水施設と排水設備の違いは?わかりやすく解説します!
42viws
全館空調と熱交換換気システムの違いを徹底解説!快適な住まいづくりのポイントとは?
40viws
二酸化炭素と液化炭酸ガスの違いを徹底解説!身近な気体の正体とは?
40viws
日射量と日照時間の違いを徹底解説!天気や暮らしに役立つポイントとは?
35viws
水の硬度とは?軟水と硬水の違いをわかりやすく解説!
34viws
樹木と樹林の違いとは?身近な自然用語をわかりやすく解説!
34viws
放射熱と輻射熱の違いとは?中学生でもわかる簡単解説
30viws
腐朽と腐食の違いとは?意外と知らない基本をわかりやすく解説!
28viws
ランドスケープと造園の違いを徹底解説!意外と知らないポイントまとめ
26viws
垣根と生垣の違いって何?庭づくりで知っておきたいポイントをわかりやすく解説!
24viws
堰柱と門柱の違いを徹底解説!見分け方と役割をわかりやすく紹介
24viws
焙焼炉と焼却炉の違いを初心者向けにわかりやすく解説!
24viws
【初心者必見】抽気と排気の違いは?わかりやすく徹底解説!
23viws
ボイラーと給湯の違いとは?わかりやすく解説!
23viws
炭と石炭の違いをわかりやすく解説!特徴や使い方まで徹底比較
22viws
ボヤと火事の違いって何?初めてでもわかる火災の基本解説
21viws
樹木と立木の違いとは?分かりやすく解説!自然の世界をもっと理解しよう
21viws

新着記事

自然の関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*