地震の基本!P波とS波の違いをわかりやすく解説します

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
地震の基本!P波とS波の違いをわかりやすく解説します

P波とS波とは?地震の波を理解しよう

地震が起こると、地面にはさまざまな波が伝わります。特に重要なのがP波(Primary wave)とS波(Secondary wave)です。

P波は、地震波の中で最も速く伝わる波で、地面を前後に振動させます。これに対し、S波はP波より遅く到達し、地面を上下や左右に揺らす波です。

この2つの波は地震の強さや揺れ方を決める重要な要素なので、理解しておくと地震の仕組みを知るのに役立ちます。

では、具体的な特徴や違いについて詳しく見ていきましょう。


P波の特徴と役割

P波は地震波の中で最も速く伝わる縦波です。音波のように波が進む方向に粒子が振動する仕組みで、地面を前後に押したり引いたりします。

この速さは、岩石の硬さによって違いますが、一般的に秒速約5~8キロメートルで伝わります。

特徴としては

  • 最初に地震計に届く
  • 固体と液体両方を通過できる
  • 揺れは小さく感じることが多い

これらからP波は地震の初期の情報を伝え、早めに来るため避難の合図になることもあります


S波の特徴と役割

S波は

P波より遅く到達する横波で、波が進む方向に対して垂直に地面の粒子を振動させます。

秒速は約3~5キロメートルで、P波よりかなり遅いのが特徴です。また、S波は液体を通過できません

主な特徴は

  • P波の後に到達する
  • 揺れは大きく強いことが多い
  • 液体は通り抜けられない

この揺れが大きいため、地震の本震の揺れとして感じることが多いです。倒壊や被害につながる主な原因はこのS波にあります。


P波とS波の違いを表で比較

able border="1">P波(Primary wave)S波(Secondary wave)波の種類縦波(押し引きの振動)横波(上下・左右の揺れ)伝わる速度速い(約5~8km/s)遅い(約3~5km/s)伝わる媒体固体・液体固体のみ到達順最初に到着そのあとに到着揺れの大きさ比較的小さい比較的大きい

P波とS波を知ることで地震への備えが強くなる

これらの波の違いを知っておくと、地震の初期段階から何が起こっているかを理解しやすくなります。

例えば、震度計はまずP波を感知してS波が来るまでに警報を出すことが可能です。この時間差が、私たちが身を守るための大切な猶予時間になるのです。

また、地震の研究者はP波とS波の記録を使って地震の震源や規模、地球の内部構造を調べています。

普段からP波とS波の違いを知っておけば、地震発生時の対応や情報の理解がずっとスムーズになります。ぜひ覚えておきましょう!

ピックアップ解説

地震のP波って、実は地球の中を一番速く伝わる波なんです。
でもなぜ速いかというと、P波は地中の固体だけじゃなく液体も通ることができるから。
例えばマグマや地下水のある部分も通り抜けるから、まるで体の中をかけめぐる風のような性質。
これがS波と絶対的に違うポイントで、S波は液体を通れないんです。
そんな性質が、地震計が最初に感じる波を決めているんですよ。


自然の人気記事

LNGとメタンの違いは何?エネルギーの基本をわかりやすく解説!
90viws
水の硬度とは?軟水と硬水の違いをわかりやすく解説!
82viws
二酸化炭素と液化炭酸ガスの違いを徹底解説!身近な気体の正体とは?
78viws
二酸化炭素と温室効果ガスの違いをわかりやすく解説!地球温暖化の基礎知識
65viws
排水施設と排水設備の違いは?わかりやすく解説します!
62viws
有機農業と自然農法の違いを徹底解説!知らなかった環境にやさしい農法の秘密
57viws
CO2排出量とGHG排出量の違いとは?わかりやすく解説!
52viws
全館空調と熱交換換気システムの違いを徹底解説!快適な住まいづくりのポイントとは?
50viws
放射熱と輻射熱の違いとは?中学生でもわかる簡単解説
47viws
勾配と斜度の違いとは?中学生にもわかるやさしい解説
45viws
樹木と樹林の違いとは?身近な自然用語をわかりやすく解説!
42viws
腐朽と腐食の違いとは?意外と知らない基本をわかりやすく解説!
42viws
内水氾濫と洪水の違いとは?わかりやすく解説!原因や対策を理解しよう
41viws
日射量と日照時間の違いを徹底解説!天気や暮らしに役立つポイントとは?
40viws
堰柱と門柱の違いを徹底解説!見分け方と役割をわかりやすく紹介
37viws
垣根と生垣の違いって何?庭づくりで知っておきたいポイントをわかりやすく解説!
29viws
氾濫と洪水の違いとは?わかりやすく解説!自然災害の基本知識
28viws
土留めと擁壁の違いを徹底解説!建築や土木で知っておきたい基礎知識
28viws
ボイラーと給湯の違いとは?わかりやすく解説!
28viws
【初心者必見】抽気と排気の違いは?わかりやすく徹底解説!
27viws

新着記事

自然の関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*