回収率と回答率の違いをわかりやすく解説!調査やアンケートで知っておきたい基本用語

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
回収率と回答率の違いをわかりやすく解説!調査やアンケートで知っておきたい基本用語

回収率と回答率は何が違うの?基本の意味を理解しよう

調査やアンケートを行うとき、よく使われる言葉に「回収率」「回答率」があります。似た言葉なので混乱しやすいですが、それぞれ全く違う意味を持っています。

まず、回収率とは、配布したアンケートなどの中で、実際に戻ってきたものの割合を指します。例えば100枚配って80枚戻ってきた場合は、80%の回収率です。

一方回答率は、アンケートを受け取った人のうち、質問に答えてくれた人の割合を示します。つまり、手に取った人全員が回答したとは限らず、その中で回答してくれた人が回答率となるのです。

このように、回収率はアンケートが手元に戻った率、回答率はアンケート内で答えられた率と覚えるとわかりやすいですよ。


具体例と共に回収率と回答率の違いを詳しく説明

では、もう少し具体的に考えてみましょう。
例えば100人にアンケートを郵送したとします。
・80通は返信として戻ってきた
・戻ってきた80通のうち、70通が全問に答えている
この場合、回収率は80/100=80%となり、回答率は70/80=87.5%となります。

このように回収率は「送り出した数に対してどれだけ戻ったか」、回答率は「戻ったアンケートの中の回答の充実度」を表します。

また、場合によっては回答率 = 回答した人数 ÷ 全調査対象人数 とする場合もありますが、一般的に調査レポートで分けて使うことが多いです。

以下の表で簡単にまとめてみました。


able border="1">用語計算方法意味回収率回収したアンケート数 ÷ 配布したアンケート数 × 100%どれくらいアンケートが戻ってきたか回答率回答があった項目数 ÷ 回収したアンケート数 × 100%戻ってきたアンケートの中で回答が得られた割合

回収率と回答率を上げるためのポイントと注意点

どちらの率も高いほど調査の質が良いとされますが、無理に高めようとすると問題も出てきます。
回収率を上げるには、アンケートの配布方法や回収の仕組みを工夫することが大切です。例えば、郵送する際に切手を同封したり、回収期限をわかりやすく示したりすると効果的です。

回答率を上げるには、回答しやすい質問内容や簡潔な設問が必要です。難しい質問や長すぎるアンケートは回答率を下げる原因になります。

ただし、高い回収率や回答率にこだわり過ぎると、無理くり回答を集めたり、適当な回答が増えてしまう危険もあるため、バランスが大切です。

調査目的に合わせて、どちらの率を重視するか考えながら設計しましょう。

ピックアップ解説

回収率って、一見簡単そうに思えますが、実はアンケート調査の結果の信頼性にかなり影響します。例えば、回収率が低いと、回答者が偏ってしまい、本当の意見が反映されにくいことも。だから、回収率は単なる数字以上に、調査結果を正しく読むための“鍵”なんです。調査担当者はここを意識して工夫することが大切ですよね。


ビジネスの人気記事

健康保険証と資格確認書の違いをわかりやすく解説!使い方や役割のポイントまとめ
298viws
コンビニで印鑑証明は取れる?役所での取得との違いを徹底解説!
266viws
レターパックと配達証明の違いとは?安全に届ける方法をわかりやすく解説!
232viws
知らなきゃ損!「8%と軽減税率」の違いを徹底解説
220viws
「登記・供託オンライン申請システム」と「登記情報提供サービス」の違いとは?初心者にもわかりやすく解説!
216viws
全部事項証明書と建物登記簿謄本の違いとは?初心者にもわかりやすく解説!
214viws
社印と角印の違いは?会社で使う印鑑の種類と役割を簡単解説!
205viws
完納証明と納税証明書は何が違う?役割と使い分けをわかりやすく解説!
202viws
わかりやすく解説!履歴事項全部証明書と登記事項証明書の違いとは?
192viws
出生時育児休業給付と育児休業給付の違いとは?わかりやすく解説!
191viws
登記されていないことの証明書と身分証明書の違いを徹底解説!知って得する基本ポイント
190viws
課税事業者と適格請求書発行事業者の違いを初心者でもわかりやすく解説!
184viws
住民票の写しと住民票記載事項証明書の違いをわかりやすく解説!知って得するポイントまとめ
178viws
ヤマト運輸と郵便局の違いを徹底解説!あなたに合った荷物発送先はどっち?
167viws
登録事項等証明書と車検証の違いをわかりやすく解説!車の管理に役立つ2つの書類とは?
160viws
主たる事務所と本店所在地の違いとは?法律的な意味と実際の使い方を徹底解説!
159viws
「床面積」と「延べ床面積」の違いを超わかりやすく解説!建築や不動産選びの基本知識
159viws
「労働局」と「労働基準監督署」の違いとは?役割や業務をわかりやすく解説!
159viws
ISO規格とJIS規格の違いをわかりやすく解説!企業や製品選びに役立つポイントとは?
156viws
工具器具備品と消耗品費の違いを徹底解説!会社経費の知識を身につけよう
155viws

新着記事

ビジネスの関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*