PKIとSSLの違いは何?初心者でもわかるセキュリティ基礎解説!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PKIとSSLの違いは何?初心者でもわかるセキュリティ基礎解説!

PKIとSSLとは何か?基本を学ぼう

インターネットを安全に使うための技術として、PKI(公開鍵基盤)SSL(Secure Sockets Layer)という言葉をよく耳にします。

まず、PKIとはネットワーク上で安全にデータをやり取りするための仕組みの一つです。PKIは公開鍵と秘密鍵という二つの鍵を使って、情報を暗号化したり、本人確認をするための技術全体を指します。

一方SSLは、パソコンやスマホとウェブサイトの間で送るデータを暗号化し、盗み見や改ざんを防ぐためのプロトコル(通信のルール)です。

PKIはその暗号化や認証の基盤技術で、SSLはその基盤技術を使って実際に安全な通信を提供するための仕組みという関係になります。



PKIとSSLの違いを分かりやすく比較する

PKIとSSLは混同されやすいですが、実は役割が大きく違います

PKIは公開鍵暗号方式を使ったセキュリティの基盤技術で、デジタル証明書の発行や管理、認証の仕組みを含みます。例えば、あなたがネット上で安全に相手と通信できるように鍵を管理したり、相手が本物かを証明したりする役割です

一方SSLは、そのPKIの技術を使ってユーザーとウェブサイトが安全に通信できるようにするルールです。つまり、「https://」で始まる安全なウェブサイトの接続はSSL/TLSという技術が使われています。SSLはデータを暗号化し、途中で盗聴されたり変更されたりすることを防ぐのが仕事です。



able border="1">ポイントPKISSL役割公開鍵暗号の基盤技術、認証や鍵管理安全な通信のためのプロトコル(暗号化通信ルール)主な用途デジタル証明書の発行や公開鍵管理ウェブサイトとユーザー間の暗号化通信対象暗号化全般の基盤や認証全般特定の通信の暗号化と安全性提供例認証局(CA)、証明書発行ブラウザとサーバー間のHTTPS通信

なぜPKIとSSLはセットで使われるのか?

実はSSLはPKIの技術を利用しているため両方の仕組みが協力して初めて安全な通信が実現します

SSLで通信を暗号化するとき、送る側と受け取る側が正しい相手かを確かめる必要があります。このときPKIのデジタル証明書が役立ちます。デジタル証明書にはウェブサイトの公開鍵や運営者の情報が含まれていて、認証局(CA)という信頼できる第三者が発行しています。

ユーザーのブラウザはこの証明書をチェックして、「正しいサイトだ」と認めたらSSLでの安全な通信が始まります。つまり、PKIは認証と証明書管理、SSLはその証明書を使った暗号化通信の枠組みを提供しているのです

このように安全な通信には両方の仕組みが欠かせません。

ピックアップ解説

PKIの「公開鍵」と「秘密鍵」は、まるで秘密の宝箱の鍵みたいなものです。公開鍵は誰でも見られる鍵で、秘密鍵だけが持ち主だけの秘密。誰かが公開鍵で宝箱(データ)をロックすると、秘密鍵がないと開けられません。だから、秘密鍵は絶対に他人に渡さないことが超重要なんです!実はこの仕組みが、インターネットの安全なやり取りの土台となっています。こんなカギの仕組みを知ると、スマホやパソコンのセキュリティがより身近に感じられますよね。


ITの人気記事

青写真と青焼きの違いとは?簡単解説でわかりやすく理解しよう!
648viws
ズームとズームワークプレイスの違いとは?初心者でもわかる徹底解説!
554viws
「画素(ピクセル)とは何?解説と画像の違いをやさしく理解しよう」
458viws
モバイルデータ通信番号と電話番号の違いを徹底解説!初心者でもわかるスマホの基礎知識
283viws
CADデータとDXFデータの違いを徹底解説!初心者でもわかる使い分けのポイント
218viws
API仕様書とIF仕様書の違いを徹底解説!初心者でもわかるポイントとは?
193viws
DFDとER図の違いをわかりやすく解説!初心者でも理解できる基本ポイント
182viws
【保存版】webサイト名とページタイトルの違いとは?初心者でも簡単にわかる解説
174viws
通信線と電力線の違いとは?意外と知らない基本ポイントを徹底解説!
171viws
UPSと非常用電源の違いとは?初心者でもわかる電源設備の基礎知識
169viws
スター結線とデルタ結線の違いを徹底解説!初心者でも分かる電気の基本
163viws
IPアドレスとデフォルトゲートウェイの違いをわかりやすく解説!ネットワークの基本を理解しよう
152viws
FAX番号と電話番号の違いは?初心者でもわかる使い分け完全ガイド
148viws
HTTPとHTTPSの違いをわかりやすく解説!安全なネット利用のために知っておきたいポイント
136viws
グロメットとコンジットの違いとは?わかりやすく解説!
134viws
2段階認証と多要素認証の違いとは?初心者でもわかるセキュリティ対策の基礎知識
132viws
ONUとWi-Fiルーターの違いをわかりやすく解説!初心者でも理解できるポイントとは?
130viws
HSVとRGBの違いをわかりやすく解説!色の仕組みを理解しよう
127viws
USB充電器とアダプターの違いとは?初心者にもわかりやすく解説!
123viws
IEC規格とJIS規格の違いとは?初心者にもわかりやすく解説!
121viws

新着記事

ITの関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*