FTPとHTTPの違いをわかりやすく解説!初心者向けガイド

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
FTPとHTTPの違いをわかりやすく解説!初心者向けガイド

FTPとHTTPとは何か?基本の違いを知ろう

まずは、FTP(ファイル転送プロトコル)HTTP(ハイパーテキスト転送プロトコル)が何かを知ることが大切です。これらはインターネットで使われる通信のルール(プロトコル)ですが、役割や使い方が違います。

FTPは主にファイルをサーバーにアップロードしたり、サーバーからダウンロードするときに使われるプロトコルです。一方、HTTPはウェブページを見るときに使われます。つまり、インターネット上でウェブサイトの情報をやり取りするときの通信方法です。

このように、FTPはファイルのやり取り専門で、HTTPはウェブページのやり取り専門と考えるとわかりやすいでしょう。


FTPとHTTPの仕組みの違い

次に、FTPとHTTPの仕組みの違いについて詳しく見てみましょう。

FTPはユーザー名とパスワードを使ってサーバーにログインし、ファイルを転送します。転送の方式もデータの送受信を確認しながら進めることが多いため、確実に大きなファイルをやり取りできます。

一方、HTTPはサーバーにリクエストを送って、必要な情報(例えばウェブページのデータ)をもらう仕組みです。FTPと比べてファイルのアップロードは苦手で、主にページ表示を高速に行うことが目的です。

FTPは専用のソフト(FTPクライアント)を使うことが多いですが、HTTPはブラウザで簡単にアクセスできます。つまり、日常的に使う人はHTTPに触れる機会が多いです。


FTPとHTTPの主な違い一覧表

特徴FTPHTTP
主な用途ファイルのアップロード・ダウンロードウェブページの閲覧
接続方法ユーザー認証が必要認証なしでも閲覧可能
転送速度大きなファイルに向いている高速なページ表示が目的
使用ツールFTPクライアントソフトブラウザ
セキュリティ暗号化なしの場合あり(FTP)HTTPSで暗号化可能(OS標準ブラウザ対応)

FTPとHTTPを使い分けるポイント

最後に、いつFTPを使い、いつHTTPを使うかを見てみましょう。

もしウェブページを見たいだけなら、HTTP(または安全なHTTPS)で十分です。ブラウザを開いてURLを入力すれば誰でも簡単にアクセスできます。

しかし、ウェブサイトに画像やファイルをアップロードしたり、サーバー内のファイルを管理したい場合はFTPが便利です。FTPを使うことで、複数のファイルをまとめてアップロードしたり、サーバー上のファイルを直接操作できます。

このように、目的によって使うプロトコルを選ぶことが大事です。正しい使い分けが、ネット作業をスムーズにします。

ピックアップ解説

FTPについてちょっとした雑談です。実はFTPは最古参のインターネットプロトコルの一つで、1970年代から使われてきました。だから、いまだに業務用で使われることが多いんです。データのやりとりがシンプルで速いのが魅力ですが、一方で暗号化が弱いことが弱点でした。最近ではSFTPやFTPSといった暗号化に対応したプロトコルも登場していて、セキュリティ面でも進化しています。そんな歴史の長さや進化の背景を知ると、FTPへの理解が深まりますね。


ITの人気記事

青写真と青焼きの違いとは?簡単解説でわかりやすく理解しよう!
640viws
ズームとズームワークプレイスの違いとは?初心者でもわかる徹底解説!
507viws
「画素(ピクセル)とは何?解説と画像の違いをやさしく理解しよう」
417viws
モバイルデータ通信番号と電話番号の違いを徹底解説!初心者でもわかるスマホの基礎知識
278viws
CADデータとDXFデータの違いを徹底解説!初心者でもわかる使い分けのポイント
198viws
API仕様書とIF仕様書の違いを徹底解説!初心者でもわかるポイントとは?
180viws
DFDとER図の違いをわかりやすく解説!初心者でも理解できる基本ポイント
172viws
【保存版】webサイト名とページタイトルの違いとは?初心者でも簡単にわかる解説
171viws
通信線と電力線の違いとは?意外と知らない基本ポイントを徹底解説!
170viws
UPSと非常用電源の違いとは?初心者でもわかる電源設備の基礎知識
152viws
FAX番号と電話番号の違いは?初心者でもわかる使い分け完全ガイド
145viws
スター結線とデルタ結線の違いを徹底解説!初心者でも分かる電気の基本
137viws
IPアドレスとデフォルトゲートウェイの違いをわかりやすく解説!ネットワークの基本を理解しよう
130viws
グロメットとコンジットの違いとは?わかりやすく解説!
125viws
2段階認証と多要素認証の違いとは?初心者でもわかるセキュリティ対策の基礎知識
123viws
ONUとWi-Fiルーターの違いをわかりやすく解説!初心者でも理解できるポイントとは?
119viws
HSVとRGBの違いをわかりやすく解説!色の仕組みを理解しよう
113viws
IEC規格とJIS規格の違いとは?初心者にもわかりやすく解説!
112viws
【初心者必見】機能要件と非機能要件の違いをわかりやすく解説!
109viws
RGBとsRGBの違いって何?初心者でもわかる色の基本知識
108viws

新着記事

ITの関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*