POPとSMTPの違いをやさしく解説!メールの仕組みを理解しよう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
POPとSMTPの違いをやさしく解説!メールの仕組みを理解しよう

POPとSMTPとは何か?

メールを送ったり受け取ったりする時に使う言葉で、POPとSMTPはそれぞれ違った役割があります。

まず、POP(Post Office Protocol)は、簡単に言うとメールを受け取るための仕組みです。あなたのメールソフトやスマホが、サーバーからメールを取り出す時に使う方法です。POPはメールをサーバーからダウンロードして、自分の端末に保存することができます。

一方で、SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)は、メールを送るための決まったルールです。あなたが書いたメールを、相手に届けるために送信する時に利用されます。


POPとSMTPの具体的な違い

POPとSMTPの最大の違いは「役割」が全く違うことです。

POPはサーバーからメールを「受け取る」ために使い、SMTPはメールを「送る」ために使います。つまり、POPは受信専用、SMTPは送信専用というイメージです。

それぞれの特徴を簡単な表にまとめてみましょう。

able border="1">プロトコル名役割使う時特徴POPメールの受信メールを自分の端末に取り込む時メールをサーバーからダウンロードし、端末に保存できるSMTPメールの送信メールを相手に送る時メールボックスから相手のメールサーバーに送るルール

また、POPの中でもバージョンはありますが、よく使われるのはPOP3です。
SMTPはメール送信の標準的なルールとして、多くのメールサービスやクライアントが利用しています。


POPとSMTPが使われる場面とは?

例えば、あなたがスマホやパソコンでメールをチェックするとき、メールアプリはまずPOPを使ってサーバーからメールを取り込みます

逆に、誰かにメールを書いて送信ボタンを押した時は、メールアプリがSMTPを使ってそのメールを相手のサーバーに届けています。

このように、POPとSMTPはメールの受信と送信という形で連携しながら、私たちのメールのやり取りを支えています

ただ注意する点として、POPはメールをサーバーからダウンロードした後は基本的にサーバー側からメールが削除されることが多いため、複数の端末でメールをチェックしたい場合には注意が必要です。
最近はメールの受信にPOPではなくIMAPという仕組みも使われていますが、それはまた別のお話です。

ピックアップ解説

SMTPはメールを送信するためのルールですが、実は名前の『Simple Mail Transfer Protocol』の『Simple(シンプル)』って名前ほど単純じゃないんです。SMTPはメールを送る際に、相手のメールサーバーとのやり取りや認証、暗号化など、色々な手続きを自動で行っています。だから、私たちはあまり意識しなくても、メールがスムーズに届くわけです。なんとなく『シンプル』と言われても、実際にはすごく複雑な仕組みが裏にあるというのが面白いポイントですよね。


ITの人気記事

青写真と青焼きの違いとは?簡単解説でわかりやすく理解しよう!
640viws
ズームとズームワークプレイスの違いとは?初心者でもわかる徹底解説!
478viws
「画素(ピクセル)とは何?解説と画像の違いをやさしく理解しよう」
389viws
モバイルデータ通信番号と電話番号の違いを徹底解説!初心者でもわかるスマホの基礎知識
275viws
CADデータとDXFデータの違いを徹底解説!初心者でもわかる使い分けのポイント
175viws
API仕様書とIF仕様書の違いを徹底解説!初心者でもわかるポイントとは?
171viws
通信線と電力線の違いとは?意外と知らない基本ポイントを徹底解説!
169viws
DFDとER図の違いをわかりやすく解説!初心者でも理解できる基本ポイント
168viws
【保存版】webサイト名とページタイトルの違いとは?初心者でも簡単にわかる解説
165viws
FAX番号と電話番号の違いは?初心者でもわかる使い分け完全ガイド
141viws
UPSと非常用電源の違いとは?初心者でもわかる電源設備の基礎知識
131viws
グロメットとコンジットの違いとは?わかりやすく解説!
122viws
スター結線とデルタ結線の違いを徹底解説!初心者でも分かる電気の基本
116viws
2段階認証と多要素認証の違いとは?初心者でもわかるセキュリティ対策の基礎知識
115viws
HSVとRGBの違いをわかりやすく解説!色の仕組みを理解しよう
108viws
ONUとWi-Fiルーターの違いをわかりやすく解説!初心者でも理解できるポイントとは?
106viws
【初心者必見】機能要件と非機能要件の違いをわかりやすく解説!
104viws
インターフォンとインターホンの違いって何?わかりやすく解説!
103viws
5GとLTEの違いって何?初心者にもわかりやすく解説!
99viws
RGBとsRGBの違いって何?初心者でもわかる色の基本知識
99viws

新着記事

ITの関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*