3Dモデルの拡張子って何が違う?初心者でもわかる基本解説!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3Dモデルの拡張子って何が違う?初心者でもわかる基本解説!

3Dモデルの拡張子とは?

3Dモデルをパソコンで扱うとき、「拡張子」という言葉をよく聞きます。拡張子とは、ファイル名の最後に付く「.obj」や「.fbx」のような文字です。これはファイルの種類を示すもので、3Dモデルのデータがどんな形式で保存されているかを教えてくれます。

3Dモデルの拡張子はたくさんありますが、それぞれが どんなデータの情報を含んでいるかどんなソフトで使えるかが違います。つまり、拡張子が違うと同じ3Dモデルでも扱い方や使いやすさが変わってしまうのです。



代表的な3Dモデル拡張子の違いと特徴

ここでは特に知られている5つの拡張子について説明します。

拡張子特徴対応ソフト例
.objシンプルな形状や頂点、テクスチャ情報を持つ。多くのソフトに対応しており、使いやすい。Maya、Blender、Unity、3ds Max
.fbxアニメーションやボーン情報も含められる高機能フォーマット。ゲーム開発で多用される。Unity、Unreal Engine、Maya、3ds Max
.stl主に3Dプリンター向けのフォーマット。表面形状のみを保存し色やテクスチャは無い。Cura、Rhino、Fusion 360
.daeCollada形式。複数の要素(形状、マテリアル、アニメーション)をXMLで記述。Blender、SketchUp、Unity
.3ds昔からあるフォーマットで、形状やマテリアル情報を含むがサイズ制限や古さがある。3ds Max、Blender(一部対応)


この表からわかるように、たとえばアニメーションを扱いたいなら「.fbx」が便利ですし、3Dプリンター用なら「.stl」がよく使われます。

逆に「.obj」は扱いやすく多くの場面で重宝されるため、3Dモデルの初心者には特におすすめです。



拡張子の選び方と注意点

3Dモデルを使う目的によって、最適な拡張子は変わります。

例えば、ゲーム制作ならアニメーションやボーン情報を保存できるフォーマットが必要です。一方で、3Dプリントをするだけなら色や動きを含まないフォーマットの方が軽くて扱いやすいでしょう。

また、ソフトによっては対応している拡張子が限られている場合もあります。そのため、使う予定のソフトの対応拡張子を確認してからデータを準備することが重要です。

さらに、拡張子を変換すると情報が失われることもあるため、扱う内容に合わせて適切な形式を選びましょう。

まとめると、3Dモデルの拡張子は“使う目的”“使うソフト”“必要な情報の種類”によって選ぶべきものが違うということです。中学生でも理解できるように、まずは「.obj」と「.fbx」の違いを押さえておくと応用が効きます。

ピックアップ解説

「.stl」という拡張子、3Dプリンターでよく使われるって知ってましたか?実はこの拡張子は色やテクスチャ情報を全く含みません。形の表面だけを記録するシンプルな形式なんです。だから3Dプリンタは色や模様を再現できないんですね。でもそのシンプルさが、3Dプリント用としてとても便利にしているんですよ。3Dモデルの使い方によって、こうした細かい違いを覚えるととても役立ちます。


ITの人気記事

「危弱性」と「脆弱性」の違いとは?中学生にもわかる簡単解説!
15viws
ケーブルラダーとケーブルラックの違いとは?初心者にもわかりやすく徹底解説!
8viws
メインブレーカーと主幹ブレーカーの違いを徹底解説!安全のために知っておきたいポイント
8viws
【徹底比較】SASEとVPNの違いとは?安全なネット接続の選び方ガイド
7viws
分電盤と制御盤の違いを徹底解説!初心者でもわかるポイントとは?
7viws
【初心者向け】パッケージングとビルドの違いをわかりやすく解説!
7viws
【簡単解説】ZEHとスマートハウスの違いとは?未来の住まいを選ぶポイント!
7viws
【図解でスッキリ】ICカードとMCカードの違いとは?特徴と使い方を徹底解説!
7viws
脆弱性と虚弱性の違いとは?意外と知らない言葉の意味を徹底解説!
7viws
インターフォンとインターホンの違いって何?わかりやすく解説!
7viws
「EPSと分電盤の違いとは?初心者でもわかる電気設備の基礎知識」
7viws
FAX番号と電話番号の違いは?初心者でもわかる使い分け完全ガイド
7viws
分電盤と引込開閉器盤の違いを徹底解説!初心者でもわかるポイントまとめ
6viws
BIMとデジタルツインの違いを徹底解説!建築・デジタル技術の基本を学ぼう
6viws
e転居と転居届の違いとは?手続きの仕方やメリットをわかりやすく解説!
6viws
アップルストアの『ゲスト購入』とは?通常購入との違いをわかりやすく解説!
6viws
ヒューズと速断ヒューズの違いとは?電気の安全を守る仕組みをわかりやすく解説!
5viws
マイナンバーと住基ネットの違いとは?分かりやすく徹底解説!
5viws
クルーズコントロールと自動運転の違いとは?初心者にもわかりやすく解説!
5viws
図面と展開図の違いとは?初心者でもわかる基本ポイント解説!
5viws

新着記事

ITの関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*