データグラムとパケットの違いとは?ネットワークの基本をわかりやすく解説!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
データグラムとパケットの違いとは?ネットワークの基本をわかりやすく解説!

データグラムとパケットの基本とは何か?

コンピュータ同士が通信する時、情報は細かい単位に分けられて送られます。その単位がデータグラムやパケットです。

データグラムはネットワークで使われる情報の一塊で、送り先の住所(宛先)を含む情報単位のことを言います。UDP(ユーザーデータグラムプロトコル)などのプロトコルで使われ、送った順番が保証されなかったり、途中で失われたりすることもあります。

一方、パケットはもっと広い意味で使われ、送信されるデータの単位全般を指します。特にTCP/IP(インターネットの通信ルール)では、送るデータを細かく区切ったものがパケットと呼ばれます。TCP(伝送制御プロトコル)のパケットは順番や受信確認が行われる特徴があります。



データグラムとパケットの違いを具体的に比較

次に、データグラムとパケットの違いを表で分かりやすく示します。

able border="1">項目データグラムパケット意味主にUDPの単位。独立したデータ単位ネットワーク通信の基本単位。TCPやUDP両方に当てはまる信頼性保証なし。順番や到達は不確実TCPの場合は信頼性がある。順番や到達確認も使用例UDP通信。音声通話やゲームのリアルタイム情報TCPやUDP両方の通信で使われる特徴軽量で高速。途中で失われても影響少ない用途向け機器や回線での再送や制御がされることも多い
このように、データグラムはパケットの一種にあたり、使われ方や特徴が違います。

パケットは全体的な通信データの小さな単位を指し、その中のデータグラムは一部のプロトコル(UDP)で使われる特別なものです。



なぜデータグラムとパケットの違いを知ることが大切か?

私たちが使うインターネットやゲーム、ビデオ通話などの多くは、このデータの単位の違いによって通信の速さや信頼性が大きく変わります。

例えば動画のストリーミングならば、多少データが欠けても続くスムーズさを優先するのでデータグラムを使ったUDPが向いています。

逆に大事なメールの送受信やウェブの閲覧は、完全なデータのやり取りが必要なためTCPのパケットが向いています。

この違いを理解すると、なぜスマホのゲームや通話が速いのか、あるいはメールが少し時間がかかる理由も自然にわかるようになります。ネットワークの仕組みを知ることで、より便利にITを使いこなすことができるのです。

ピックアップ解説

データグラムの面白いところは、送った情報が途中でなくなってもそのまま放置される点です。例えばオンラインのゲームでは、細かい動きの情報が次々送られていますが、もし一部が届かなくてもゲームは止まらず続きます。これはデータグラムの特性で、高速で軽い通信を優先しているからです。逆に重要なメッセージには向きませんが、リアルタイムのやり取りに適しているんですね。こうした仕組みを知ると、普段何気なく使う通信の裏側も少し楽しくなりますよ!


ITの人気記事

青写真と青焼きの違いとは?簡単解説でわかりやすく理解しよう!
640viws
ズームとズームワークプレイスの違いとは?初心者でもわかる徹底解説!
478viws
「画素(ピクセル)とは何?解説と画像の違いをやさしく理解しよう」
384viws
モバイルデータ通信番号と電話番号の違いを徹底解説!初心者でもわかるスマホの基礎知識
275viws
CADデータとDXFデータの違いを徹底解説!初心者でもわかる使い分けのポイント
174viws
API仕様書とIF仕様書の違いを徹底解説!初心者でもわかるポイントとは?
171viws
通信線と電力線の違いとは?意外と知らない基本ポイントを徹底解説!
169viws
DFDとER図の違いをわかりやすく解説!初心者でも理解できる基本ポイント
168viws
【保存版】webサイト名とページタイトルの違いとは?初心者でも簡単にわかる解説
163viws
FAX番号と電話番号の違いは?初心者でもわかる使い分け完全ガイド
141viws
UPSと非常用電源の違いとは?初心者でもわかる電源設備の基礎知識
130viws
グロメットとコンジットの違いとは?わかりやすく解説!
122viws
スター結線とデルタ結線の違いを徹底解説!初心者でも分かる電気の基本
116viws
2段階認証と多要素認証の違いとは?初心者でもわかるセキュリティ対策の基礎知識
115viws
HSVとRGBの違いをわかりやすく解説!色の仕組みを理解しよう
108viws
ONUとWi-Fiルーターの違いをわかりやすく解説!初心者でも理解できるポイントとは?
106viws
【初心者必見】機能要件と非機能要件の違いをわかりやすく解説!
104viws
インターフォンとインターホンの違いって何?わかりやすく解説!
103viws
RGBとsRGBの違いって何?初心者でもわかる色の基本知識
99viws
IPアドレスとデフォルトゲートウェイの違いをわかりやすく解説!ネットワークの基本を理解しよう
98viws

新着記事

ITの関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*