
ReactとVue.jsとは?基本の理解から始めよう
まず、ReactとVue.jsはどちらもWebアプリを作るためのフレームワークやライブラリです。
簡単に言えば、Webサイトを作る際の便利な道具やルールの集まりだと考えてください。
ReactはFacebookが開発したライブラリで、多くの大きな企業で使われています。
一方Vue.jsはエヴァン・ユウさんという個人開発者が作り、特に日本や中国で人気があります。
ReactもVue.jsも「コンポーネント」と呼ばれる小さな部品を組み合わせて、効率よくページを作ることが特徴です。
ただ、Reactは自由度が高く、仕組みがちょっと複雑。
Vue.jsは初心者にもやさしい設計がされています。
ReactとVue.jsの違いを比較するポイント
使い方の難しさから見てみましょう。
ReactはJavaScriptの知識がある程度必要で、JSX(JavaScriptとHTMLが混ざった書き方)を使うため最初は戸惑うこともあります。
対してVue.jsはHTML、CSS、JavaScriptを分けて書くので、初心者にとってわかりやすいです。
デザインの自由さでは、Reactはフレームワークほど縛りがなく、好きな方法で設計できます。
Vue.jsは公式で推奨する型があり、迷いにくいのが特徴です。
コミュニティの大きさも違いのひとつ。Reactは世界中で非常に大きなユーザーと開発者がいます。
Vue.jsも成長中ですが、Reactよりは小さめです。
ポイント | React | Vue.js |
---|---|---|
開発元 | エヴァン・ユウ(個人) | |
習得の難易度 | やや難しい | やさしい |
設計の自由度 | 高い | 中程度 |
コミュニティ規模 | 非常に大きい | 中規模 |
主な利用会社 | Facebook、Instagram、Netflixなど | Alibaba、Xiaomiなど |
Reactの特徴の一つに「JSX」という書き方があります。普通のHTMLとは違い、JavaScriptの中に直接HTMLのようなコードを書けるので、見た目がとてもわかりやすくなります。でも最初は「JavaScriptとHTMLが混じっている!」と驚く人も多いです。実は、このJSXのおかげでReactは高い自由度と強力な機能が使えるのです。だから上手に使えるようになると、とても便利な道具になりますね。