わかりやすく解説!履歴事項全部証明書と登記事項証明書の違いとは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
わかりやすく解説!履歴事項全部証明書と登記事項証明書の違いとは?

履歴事項全部証明書と登記事項証明書の基本とは?

株式会社や合同会社などの法人に関する情報を知りたいときに使う書類に、「履歴事項全部証明書」「登記事項証明書」があります。どちらも法人登記に関する情報を記した証明書ですが、言葉が似ているため混同しやすいものです。

履歴事項全部証明書は、その法人の登記の全ての履歴が記載された証明書で、設立から現在までに登録された変更履歴すべてを見ることができます。一方、登記事項証明書は、現在有効な登記情報が記載された証明書であり、最新の情報を確認したい場合に適しています。

この二つの証明書は内容と用途が少し異なるため、目的に合わせて使い分ける必要があります。


具体的な内容の違いと使い分け方

履歴事項全部証明書には、会社の基本的な情報だけでなく、会社名の変更や本店の移転、役員の変更など、過去から現在までのすべての登記事項が載っています。例えば、昔の代表者名や以前の本店住所も確認することができます。

対して、登記事項証明書は、法務局で発行される場合によって呼び名が変わる総称であり、権利証明や登記内容の証明に使われる書類全般と考えられます。細かく見ると、「現在事項証明書」や「履歴事項証明書」などに分かれているのです。

法人の設立や取引の際には現在の情報が必要になることが多いため、通常は登記事項証明書(現在事項証明書)を取得します。過去の変遷を調べたいなら履歴事項全部証明書が適しています。


証明書の用途と発行方法

登記簿謄本とも呼ばれる履歴事項全部証明書は、株式会社の全履歴を見るのに便利で、例えば金融機関の審査や取引先の信用調査で役に立ちます。

登記事項証明書は、登記情報を証明する公式な書類として、登記簿の現在の内容を示すのに使います。契約書添付のためや法的な手続きに用いられます。

どちらの書類も法務局やオンラインで申請して取得可能で、申請の際は会社名や登記番号などを伝える必要があります。また、手数料がかかりますが、最近はオンライン請求で簡単に取得できるため便利です。


違いをまとめた表

項目履歴事項全部証明書登記事項証明書
記載内容法人のすべての登記履歴(過去~現在)登記内容の証明書の総称。通常は最新の情報(現在事項証明書)を指す
用途会社の過去の履歴調査、信用調査現在の登記事項の証明、契約など法的手続き
別名登記簿謄本現在事項証明書、全部事項証明書など含む
取得方法法務局窓口、オンライン申請法務局窓口、オンライン申請

まとめ

履歴事項全部証明書登記事項証明書は似ているようで、内容や使い道に違いがあります。

・履歴事項全部証明書は法人の登記の全履歴を確認したいときに使う
・登記事項証明書は現在の登記内容を証明する書類の総称で、通常は最新情報を示す

目的によって使い分けることで、必要な情報を正確に得ることができます。会社の取引や法的手続きなどで必要な場合は、用途に合った証明書を選ぶようにしましょう。

ピックアップ解説

履歴事項全部証明書には「謄本(とうほん)」という別名があります。これは、元々登記簿の内容をそのまま写し出した文書だからです。近年ではオンライン申請が可能になり、自宅やオフィスから簡単に取得できるようになりました。この変化で、昔は法務局に行って長時間待つ必要があった手続きがとても便利になっています。面倒な手続きだと思われがちですが、実はデジタル化が進んでいる分野の一つでもあるんですよ。


ビジネスの人気記事

社印と角印の違いは?会社で使う印鑑の種類と役割を簡単解説!
44viws
「床面積」と「延べ床面積」の違いを超わかりやすく解説!建築や不動産選びの基本知識
41viws
借地権と借家権の違いを詳しく解説!初心者にもわかりやすいポイントまとめ
35viws
法定福利費と諸経費の違いとは?中学生でもわかるやさしい解説
31viws
介護従事者と介護職員の違いとは?分かりやすく解説!
28viws
転居届と転送届の違いとは?簡単にわかるポイント解説!
27viws
作業指揮者と職長の違いとは?役割や責任をわかりやすく解説!
26viws
【徹底解説】手取りと標準報酬月額の違いをわかりやすく解説!給与の仕組みが丸わかり
25viws
固定資本減耗と減価償却費の違いをわかりやすく解説!会計初心者も納得のポイントとは?
25viws
完納証明と納税証明書は何が違う?役割と使い分けをわかりやすく解説!
24viws
司法試験と行政書士試験の違いを徹底解説!合格難易度や仕事内容までわかりやすく比較
24viws
ホテルと保養所の違いを徹底解説!どっちを選ぶべきかが一目でわかる
24viws
代表印と会社実印の違いとは?会社運営に欠かせないはんこの基礎知識
23viws
【国内生産と国産の違い】意外と知らないポイントを徹底解説!
22viws
年収と手取りの違いをわかりやすく解説!給料のカラクリを知ろう
22viws
境界確認書と筆界確認書の違いをわかりやすく解説!土地のトラブルを避けるために知っておきたいポイント
22viws
Todoリストとガントチャートの違いを徹底解説!初心者でもわかるプロジェクト管理ツールの使い方
21viws
「登記・供託オンライン申請システム」と「登記情報提供サービス」の違いとは?初心者にもわかりやすく解説!
21viws
わかりやすく解説!履歴事項全部証明書と登記事項証明書の違いとは?
21viws
届出と申出の違いって何?わかりやすく解説!
21viws

新着記事

ビジネスの関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*